第3回IBP生および留学生とブリスベン駐在員との交流会!

皆さん、こんにちは。ブリスベンオフィスの清水です。

ブリスベンでは年間で一番寒い時期が到来し朝方の気温が一桁台の今日この頃です。

さて今年も留学生とブリスベン駐在員の方々による交流会第3弾が某外資系監査法人オフィスのご協力により盛大に行われました。

DSC08478白石会頭によるご挨拶

在ブリスベン日本総領事館の柳沢総領事も冒頭のご挨拶に駈け付けてくださり今年も100名近い留学生と駐在員の方々に参加頂き大変有意義な集いとなりました。

プレゼンテーションをして下さった駐在員4名の方々は商社・石炭、コンサルティングサービス、建機メーカー、商社とそれぞれの分野で学生時代の就活談話から現在携わられている業務内容やお仕事のやりがいまで熱弁をふるって頂き質疑応答の際も学生から数多くの質問が寄せられました。

そしてこの交流会の企画段階から当日の司会を含むスタッフとしてIBP生の皆さんが今年も大活躍され商工会の事務局の方からも厚い信頼を得ることができました。

DSC08490

この集いの主催はブリスベン日本商工会議所といわれるブリスベンにおける日系企業54社(豪州三井物産、JFEスチール、双日、東京ガス、丸紅コール、デロイトなど)が所属している商工会で現会頭からもIBP生の質の高さを評価頂いています。

DSC08502

DSC08509

このように産業界の社会人の方々と直接お会いしお話を伺い、ネットワーキングを展開する素晴らしい機会がブリスベンにもあります。

毎年言っていますが今から来年の第4回が楽しみです。

留学生活

こんにちは。Global Vision ブリスベン支局の水本葉子と荒川琴音です。IBPビジネス留学プログラムグリフィス大学コースに参加している私たちのブリスベンでの生活の様子を紹介します。   IBPビジネス留…

1月も既に20日を過ぎ時期的にはどうかと思いますが明けましておめでとうございます!ブリスベンオフィスの清水です。 先週末は温度に湿度が加わり大変蒸し暑い週末となりましたが日本と正反対の季節を楽しめるのもオーストラリアの特…

シアトルで活躍する日本人の方にお話を伺うこの企画、今回はシアトルでバイオベンチャー Acucela Inc. を立ち上げた窪田良さんにお話をお聞きしました。 話を聞いた人:窪田良(くぼた・りょう)MD, PhD Acuc…

筆者はIBPビジネス留学を実際に体験した奥岡権人くん。彼の体験レポートを参考に、IBPのイメージを膨らませよう! こんにちは、立教大学4年の奥岡権人@ketokunsanです。 IBP修了生で、1年間オーストラリアのブリ…

シアトルには比較的多くの日本人がいます。その中の社会人の方の働き方は、起業する人やシアトルに本社を持つ大企業に勤める人など様々でしょう。そこで筆者は、シアトルで活躍する日本人ビジネスパーソンに対して取材を行い、そこから何…

ベルビューカレッジコース 49期生(2013年4月〜留学) 国際基督教大学社会学専修3年(プログラム参加時)。IBP 留学前には、大学のプログラムの一環でアメリカの大学に6週間短期留学。ダンスが得意で、渡米早々ダンスクラ…

留学中はアルバイトは出来るの? そんな質問をよく聞かれます。 アルバイトができる国は限られていますが、例えばイギリスやオーストラリアでは可能です。 (もっとイギリス留学について知りたい方はこちら)ロンドンでビジネス留学中…

こんにちは。Global Vision ブリスベン支局の青木太一と金森裕実です。私たちが参加しているIBPビジネス留学プログラムグリフィス大学コースの1学期目の語学研修プログラムについて、全5回にわたってご紹介しています…

  ワシントン大学コース 50期生 慶應義塾大学商学部商学科既卒(プログラム参加時)。小学3~6年の3年間を香港で過ごした経験を持つ。留学中はスタートアップでのボランティアを通して起業家と密接に関わり、デジタル…

現在ロンドンに留学中の外山聖(そとやま しょう)さんは、9月に留学をしたばかり。 そんな彼は今ロンドンのサッカーチームに夢中です。ビジネス留学であるIBPに参加しながら、スポーツにもチャレンジしている外山さんに、今の生活…