【メルボルン発!】現地の先生に会える!高校留学フェア〜教育・安心・未来、すべてがそろう学びの街へ[東京・渋谷開催]

【メルボルン発】
現地の先生に会える!高校留学フェア

教育・安心・未来、すべてがそろう学びの街へ

【主催】SEKAIA・ビクトリア州教育省 【後援】オーストラリア大使館
東京・渋谷開催 参加無料
高校留学フェア
海外高校オープンキャンパス

イベント概要

  • 日時:2025年11月9日(日)15:00〜17:00
  • 会場:渋谷エクセルホテル東急
  • 対象:中学生・高校生・保護者
  • 参加費:無料(先着順)
  • 主催:SEKAIA×ビクトリア州教育省
  • 後援:オーストラリア大使館 商務部

 

※席に限りがあります。満席になり次第、受付を締め切ります。

こんな方におすすめ

  • 高校留学を考えている、中学生・高校生と保護者の方
  • オーストラリア留学に興味がある
  • メルボルンの学校や生活環境を詳しく知りたい
  • 高校留学の費用や留学準備の流れが気になる
  • 学校担当者や留学のプロと直接話して不安を解消したい

オーストラリア・メルボルンが留学先に大人気な理由5選

 

  1. 世界トップクラスの暮らしやすさ
    EIUの「世界で最も住みやすい街ランキング」2025年版で世界第4位にランクイン。過去には7年連続で1位を獲得した実績もあり、安定して高い評価を得ています。安心で快適な留学生活を送れる都市です。
  2. オーストラリア国内1位の学生都市
    「QSベスト学生都市ランキング」2024年版で世界第4位、オーストラリア国内では第一位に選ばれました。特に「学生の多様性」と「学生の体験」で高評価を得ており、世界中から集まる学生と学べる環境が整っています。
  3. トップ大学も集まる、先進的な教育都市
    国際的に評価の高いメルボルン大学(QS世界ランク19位)やモナッシュ大学(同36位)などがあり、留学後、海外大学進学も視野に入れた進路設計が可能となります。
  4. 多様性を受け入れる、多文化社会
    住民の約3分の1が海外生まれと言われており、140以上の文化背景を持つ人々が共存しています。この多様性により、留学生は疎外感を感じにくく、異文化理解を深める絶好の機会に恵まれています。
  5. 「文化の首都」ならではの豊かな体験
    ストリートアート、世界的に有名なカフェ文化、ライブミュージック、さらには全豪オープンテニスやF1グランプリといったスポーツイベントまで、勉強の合間に楽しめる文化・エンターテイメントが充実しています

 

メルボルンは、学ぶ・暮らす・成長するが、すべて高水準。

メルボルンの高校が選ばれる、3つのポイント

高校留学

  1. 好き”を “専門性”に!幅広い科目選択
    メルボルンの高校では、STEM(科学・技術・工学・数学)やアートなど、多彩な科目から、自分の興味や進路に合わせて自由に科目選択ができます。
  2. 費用を抑えつつ、高水準な教育が受けられる公立高校
    ビクトリア州の公立高校は、政府の厳格な基準のもとで運営されており、質の高い教育を提供しています。地元の生徒も多いため、よりリアルなオーストラリア生活を体験できます。
  3. 初めての海外でも安心!留学生サポート体制
    英語力向上のための準備クラス(EAL)が整っている他、専任の留学生コーディネーターが、学習から生活の悩みまで親身にサポートしてくれます。

 

「学ぶ環境」「住む安心」「将来の選択肢」の三拍子が揃うメルボルンは、高校留学先として最適な環境です。

 

2時間でまるわかり!イベント当日の流れ

15:00-15:30 【第1部】高校留学説明会&留学体験談

  • 出発までの手続き、スケジュール、費用をわかりやすく解説
  • 実際に、メルボルンの高校に留学した先輩から体験談も聞ける

高校留学フェア

15:30-17:00【第2部①】現地高校の先生に個別相談

  • 学校の雰囲気、選べる科目、サポート体制まで、直接聞いてみよう
  • 4校を比較して、自分に合う学校が見えてくる

高校留学フェア

15:30-17:00【第2部②】留学カウンセラーと個別相談

  • 興味関心からあなたに最適な留学プランをご提案
  • 費用や留学後の進路など、留学に対する不安を一緒に解消します

高校留学フェア

イベントで会える!参加校リスト

  • Bentleigh Secondary College(ベントレー・セカンダリー高校)公立/共学
  • Mentone Girls’ Secondary College(メントーンガールズ・セカンダリー高校)公立/女子校
  • Mordialloc College(モーディアロック高校)公立/共学
  • Strathmore Secondary College(ストラスモア・セカンダリー高校)公立/共学

保護者の方へ ― 安心も、計画も、この場で

今回のイベントでは、ビクトリア州教育省が現地高校4校とともに来日します。是非この機会に、費用の見通しや準備スケジュール、ホームステイの安全性、学校内外のサポートなど、気になる点をまとめてご相談ください。

中高生のみなさんへ ― 「好き」を入り口に学校を選べる

得意なこと、好きなことを話してください。先生たちは、みなさんの興味に合う科目や活動、将来のヒントを教えてくれます。授業の雰囲気やクラブ活動など、SNSやネット情報だけではわからない“本当の学校生活”を、直接聞いてみましょう。

高校留学の送り出し実績30年!圧倒的な知識と経験で皆様をサポートします

SEKAIAは、これまでに1,000人以上の高校生をメルボルンに送り出してきました。本イベントは、そんなSEKAIAとビクトリア州教育省が共同主催しています。30年以上にわたり日本とオーストラリアの教育交流を支援してきた実績を活かし、皆さまに安心してご参加いただける留学イベントをお届けします。

 

ビクトリア州教育省担当者からのメッセージ

オーストラリア
ビクトリア州教育省国際教育部エグゼクティブ・ディレクター
Linda Vaughan
ビクトリア州の公立学校は1995年以来、日本のSEKAIAからの留学生を受け入れていて今年で30年になります。世界トップクラスの教育プログラムと英語プログラム、そしてきめ細かい個別福祉サービス、協力的で安全なホームステイファミリーを通じ、学生たたちは個人的な目標や学問的な目標に向かって成長しています。QSベスト学生都市ランキング2024によると、メルボルンはオーストラリアで最高の学生都市です。また、Economist誌による「世界で最も住みやすい都市ランキング」でも、優れた教育と医療、文化、インフラ、安全性、サービスが評価され、2位にランクインしています。あなたの海外留学の夢についてお話しするために、11月にお会いできることを楽しみにしています。

 

  • 日時
  • 2025年11月9日(日)15:00〜17:00
  • 対象
  • 中学生・高校生とその保護者
  • 留学先
  • オーストラリア
  • 内容
    • SEKAIA高校留学説明会&留学体験談
      〜出発までの手続き、スケジュール、費用など、高校留学の基本情報をお話します!
    • ビクトリア州の学校担当者とブースで直接対話
    • SEKAIA留学カウンセラーとの個別相談
  • 参加費
  • 無料(予約制)
  • お申込後の流れ
  • 弊社よりメールでご案内いたします。
  • 場所
  • 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-12-2 電話番号:03-5457-0109
  • 交通
    • JR(山手線・埼京線・湘南新宿ライン)「渋谷駅」中央改札から徒歩3分
    • 東急(田園都市線・東横線)・東京メトロ(半蔵門線・副都心線)「渋谷駅」出口A5から徒歩1分
    • 東京メトロ(銀座線)「渋谷駅」スクランブルスクエア方面改札から徒歩5分
    • 京王井の頭線「渋谷駅」中央口改札から徒歩2分

お申込みフォーム

以下項目を入力し、送信してください。